AGA 治療外来

AGA治療薬
比較表

メインビジュアル

MEDICINE

現在、AGA治療薬には「今ある毛髪を守る」維持の薬と、「新しい毛髪を生やす」発毛の薬があります。
「プロペシア」「ザガーロ」という薬を取り扱っておりますが、それぞれに特徴があり、効果の出方も違います。
それぞれの薬剤の効果や特徴を表にまとめました。

商品名

プロペシア

ザガーロ

ミノキシジル

概要説明

世界初のAGA治療薬

1997年12月に承認されたプロペシアは、世界で初めて医師が処方する内服のAGA治療薬です。

2番目に承認されたAGA治療薬

ザガーロは、プロペシアに次いで承認された、医師が処方する内服のAGA治療薬です。

一般用医薬品としても販売されている発毛剤

ミノキシジルは、一般用医薬品の発毛剤としても販売されている薬で、内服薬と外用薬の2種類があります。
※一般用医薬品は外用薬のみ、内服は未承認

用量

0.2mg、1mgの2種類(ジェネリックも同様)

先発品(プロペシア)、ジェネリックともに0.2mg、1mgの2種類がありますが、0.2mgは取り扱っていないこともあります。

0.1mgと0.5mgの2種類

0.1mgと0.5mgの2種類がありますが、0.1mgに関しては取り扱っていないこともあります。

内服薬は5mg、外用薬は5%配合

錠剤の形状

1mg

錠剤の形状

プロペシアジェネリック

錠剤の形状

0.5mg

錠剤の形状

ザガーロジェネリック

錠剤の形状

60mg

錠剤の形状
料金

プロペシア:1mg 28錠 8,200円 〜 8,200円
プロペシアジェネリック:28錠 3,800円 〜 4,700円

ザガーロ:0.5mg 30錠 10,500円 〜 11,500円

ミノキシジル(外用):5% 60ml 5,500円 〜 5,780円

成分

有効成分:フィナステリド

フィナステリドには、5αリダクターゼという酵素の働きを阻害する効果があります。

有効成分:デュタステリド

デュタステリドには、5αリダクターゼという酵素の働きを阻害する効果があります。

有効成分:ミノキシジル

ミノキシジルには、血管拡張作用や毛乳頭細胞・毛母細胞の活性化作用があります。

効果

AGA症状の改善

Ⅱ型の5αリダクターゼの働きを阻害することで、ジヒドロテストステロンの生成を抑制します。
プロペシアの効果

AGA症状の改善

Ⅰ型およびⅡ型の5αリダクターゼの働きを阻害することで、ジヒドロテストステロンの生成を抑制します。
ザガーロの効果

AGA症状の改善

毛乳頭細胞に働きかけることでアデノシンという成分を分泌させ、細胞増殖因子の産生を促して発毛を促進します。
ミノキシジルの効果

効果の現れ方

6ヶ月~1年程度で効果を実感

使用から数ヶ月で効果を実感できることもありますが、最低でも6ヶ月は使い続けることが大切です。(※2)

6ヶ月~1年程度で効果を実感

使用から数ヶ月で効果を実感できることもありますが、最低でも6ヶ月は使い続けることが大切です。(※3)

6ヶ月~1年程度で効果を実感

使用から数ヶ月で効果を実感できることもありますが、最低でも6ヶ月は使い続けることが大切です。(※1)

飲み方

1日1回服用する

プロペシアは、1日1回、1錠を服用します。
プロペシアの正しい飲み方

1日1回服用する

ザガーロは、1日1回、1錠を服用します。
ザガーロの正しい飲み方

内服薬は1日1回服用、外用薬は1日2回塗布

ミノキシジルの内服薬は1日1回、1錠を服用します。外用薬は1日2回、患部に塗布します。
ミノキシジルの正しい飲み方

副作用

あり

発生頻度は低いが、主に性欲減退、勃起機能不全などの症状がみられることもあります。(※2)
プロペシアの副作用

あり

発生頻度は低いが、主に性欲減退、勃起機能不全などの症状がみられることもあります。(※3)
ザガーロの副作用

あり

内服薬では低血圧や動悸、全身の多毛症などの症状がみられることもあります。外用薬では塗布部分の痒みやかぶれ、発疹などの症状がみられることもあります。(※1)
ミノキシジルの副作用

併用禁忌

なし

プロペシアには併用禁忌はありません。

なし

ザガーロには併用禁忌はありません。ただし、CYP3A4阻害作用のある薬は併用注意となっています。
ザガーロの併用禁忌薬

外用薬にはなし

外用薬のミノキシジルには併用禁忌はありません。

内服薬の併用禁忌

・心臓や腎臓や肝臓に疾患がある人
・甲状腺機能異常症や褐色細胞腫の人
・悪性腫瘍治療中の人

その他注意点

女性や未成年の服用は厳禁

妊娠またはその可能性がある女性、授乳中の女性が服用すると、男性胎児の生殖器官等の正常発育に影響が出る可能性(※2)があります。未成年の場合も、安全性が確立されていないことから服用禁止です。

女性や未成年の服用および接触は厳禁

妊娠またはその可能性がある女性、授乳中の女性が服用すると、男性胎児の生殖器官等の正常発育に影響が出る可能性(※3)があります。未成年の場合も、安全性が確立されていないことから服用禁止です。また、経皮吸収されるためカプセルから漏れ出た薬剤にも触らないようにしましょう。

外用薬は日焼けした頭皮への塗布には注意が必要

日焼けした頭皮へ塗布する場合、ワセリンやトレチノインと併用すると過剰に吸収され、副作用がより強く出る可能性(※1)があります。

内服薬は、降圧薬内服中の人は注意が必要

ミノキシジルとの同時服用は避け4~6時間のタイムラグを置くこと。

各薬剤の作用の違い

プロペシア、プロペシアジェネリック

プロペシアの有効成分であるフィナステリドには、5αリダクターゼの働きを阻害する作用があります。
5αリダクターゼには、テストステロンをジヒドロテストステロンに変換する作用があり、このジヒドロテストステロンが男性ホルモン受容体と結合することで毛髪が退行期および休止期に以降するための信号が発せられます。つまり、ジヒドロテストステロンがAGA症状の主な原因となっているのです。5αリダクターゼの働きを阻害することでジヒドロテストステロンの生成を抑制することができるため、プロペシアはAGA症状を改善する効果が期待されるのです。

ザガーロ

ザガーロの有効成分であるデュタステリドには、プロペシアの有効成分であるフィナステリド同様5αリダクターゼの働きを阻害する作用があります。
ただし、フィナステリドとデュタステリドは全く同じ作用をするわけではありません。5αリダクターゼにはⅠ型とⅡ型のⅡ種類があり、フィナステリドはⅡ型の働きを阻害します。しかし、デュタステリドはⅠ型とⅡ型両方の5αリダクターゼの働きを阻害することができます。そのため、デュタステリドはAGA症状に対してより強く働きかけることができるのです。

ミノキシジル(内服薬 / 外用薬)

ミノキシジルは、もともと高血圧治療剤として開発されたものです。そのため、ミノキシジルには血管拡張作用があります。血管が拡張されると血流が増え、これによって毛髪に必要な酸素や栄養素がしっかりと行き渡るようになります。これが、育毛や発毛に効果的なのです。
また、ミノキシジルには発毛因子を増やす効果もあるとされています。毛乳頭細胞にミノキシジルが働きかけることで、アデノシンという成分が分泌されます。アデノシンはエネルギー伝達やシグナル運搬に関わる成分で、これによって細胞増殖因子の産生が促進されるのです。

発毛・育毛効果の違い

プロペシア、プロペシアジェネリック

プロペシアの有効成分であるフィナステリドは、男性型および女性型脱毛症診療ガイドライン(2017年版)で推奨度Aという評価を得ています。このガイドラインはAGA治療に効果的だとされている治療方法それぞれに対する評価を示したもので、推奨度Aは行うよう強く勧められている治療法です。このことから、プロペシアの効果は非常に高い評価を得ていることがわかります。国内臨床試験では、プロペシア1mgを1年間投与した場合で58%、2年間で68%、3年間で78%の症状の改善が認められています。現状維持効果もそれぞれ40%、31%、20%となっています。(※2)

ザガーロ

ザガーロの有効成分であるデュタステリドはその臨床試験において、同じ5αリダクターゼ阻害作用のあるフィナステリドよりも高い治療効果があることが発表されています。(※3) 米国皮膚科学会によって行われた第Ⅱ相臨床試験ではⅡ型の5αリダクターゼに対して3倍、Ⅰ型に対しては100倍以上の効果があったとされています。(※3) また、発毛効果も約1.6倍であるという結果も出ているため、その発毛・育毛効果は注目されています。(※3)

ミノキシジル(内服薬 / 外用薬)

ミノキシジルも、同じく男性型および女性型脱毛症診療ガイドライン(2017年版)において推奨度Aの評価を得ている薬です。ミノキシジルには医療用医薬品と市販品の2種類があり、それぞれで濃度が異なります。市販品は1%や5%、医療用医薬品は6%であり、濃度が高いほうが発毛・育毛効果が高いとされています。

副作用について

プロペシア、プロペシアジェネリック

プロペシアの副作用(※2)としては、主に性欲減退や勃起機能不全、射精障害といったものがあります。
これらの副作用が起こる確率はそれほど高くはなく、臨床試験では276例中11例、最も多かった性欲減退で1.1%という確率(※2)でした。
このほか、重篤な副作用(※2)として肝機能障害が発生する可能性もありますが、極稀なケースであるため基本的には気にしなくてもいいでしょう。ただし、何か異変を感じたらすぐに病院を受診してください。

ザガーロ

ザガーロの副作用(※3)はプロペシア同様、性欲減退や勃起機能不全、射精障害などが主な症状です。 臨床試験では勃起不全4.3%、性欲減退3.9%という確率(※3)ですが、本剤投与中止後も持続したとの報告(※3)があり、本剤との関連性や作用機序は不明です。何らかの症状が発生した際には医師に相談しましょう。

ミノキシジル(内服薬 / 外用薬)

ミノキシジルの副作用(※1)は、内服薬と外用薬で異なります。
内服薬の場合、もともと高血圧治療剤として開発されたことから、低血圧に陥る可能性があります。また、内服薬であることから全身に発毛・育毛効果が及ぶため、全身の体毛が濃くなる多毛症の可能性もあります。
外用薬の場合、肌に直接塗布することから痒みやかぶれ、発疹などが主な症状です。
また、血管拡張作用があることからむくみなども現れることがあります。日頃から血流が悪い場合は副作用(※1)が出やすいとも考えられているため、その点は注意しましょう。

薬剤の併用について

プロペシア、プロペシアジェネリック

プロペシアには、併用禁忌薬はありません。飲み合わせが悪くて問題が起こったという報告もないため、どのような薬剤でも一緒に使うことができます。ミノキシジルやアロビックス、育毛剤などを併用することで、より高い発毛・育毛効果が得られるともされています。これは、プロペシアとミノキシジル・アロビックスの作用機序が異なり、AGA治療に対して異なったアプローチをするからです。ただし、本人の体質や体調、使用している薬などにより、効果を強めたり弱めたりといった可能性は考えられます。別の薬を併用するときは、医師に相談しましょう。また同じ5αリダクターゼ阻害薬であるザガーロとの併用に関しては、より高い効果が得られるという十分な科学的根拠はありません。そのため、併用することはおすすめしません。

ザガーロ

ザガーロには併用禁忌薬はありませんが、併用注意薬としてケトコナゾールなどCYP3A4阻害作用のある薬が指定されています。併用すると、ザガーロの血中濃度が上昇する可能性があるからです。それ以外の薬であれば、併用しても概ね問題はないとされています。特に、プロペシア同様ミノキシジルやアロビックスを併用するとより高い効果が得られるとされているため、AGA治療で悩んでいる場合は検討してみるのもひとつの方法です。

ミノキシジル(内服薬 / 外用薬)

ミノキシジルの外用薬は、併用禁忌薬はありません。そのためほかの薬剤と同時に使用することができます。しかし、内服薬には併用できない場合もあるため、既往歴や服用中の薬剤を確認する必要があります。内服薬を希望の場合はまずは医師に相談しましょう。

CLINIC

北海道・
東北エリア

首都圏・
関東エリア

中部・
北陸エリア

近畿エリア

中国・
四国エリア

九州・
沖縄エリア

北海道・
東北エリア

  • 札幌市

    イースト駅前クリニック札幌院

    中央区北4条西5丁目

    JR・地下鉄札幌駅 地下直結

    休診日:なし

  • 仙台市

    イースト駅前クリニック仙台院

    青葉区中央一丁目7番18号

    JR「仙台駅」西口より徒歩2分。
    JR仙石線「あおば通駅」出口1より徒歩2分。
    地下鉄「仙台駅」北6出口より徒歩1分。

    休診日:日曜日

首都圏・
関東エリア

  • 新宿区

    イースト駅前クリニック新宿西口院

    西新宿1-12-1

    JR各線・京王線・小田急線…「JR新宿駅 西口」から徒歩2分
    東京メトロ…「新宿駅 8番出口」から徒歩2分

    休診日:なし

  • 新宿区

    イースト駅前クリニック新宿東口院

    新宿3-23-4

    JR各線・京王線・小田急線…「JR新宿駅 東口」から徒歩2分
    東京メトロ…「新宿駅 B13出口」から徒歩1分
    西武線…「西武新宿駅 南口」から徒歩1分

    休診日:なし

  • 豊島区

    イースト駅前クリニック池袋院

    西池袋1-15-8

    JR各線…「JR池袋駅 西口」から徒歩1分
    東京メトロ…「池袋駅 7番出口」から徒歩1分

    休診日:月・火曜日

  • 渋谷区

    イースト駅前クリニック渋谷院

    神南1-23-7

    JR各線…「JR渋谷駅 西口」から徒歩1分
    東京メトロ…「渋谷駅 A7b出口」から徒歩1分

    休診日:月・火曜日

  • 台東区

    イースト駅前クリニック上野院

    上野6-14-6

    JR各線…「JR上野駅 広小路口」から徒歩1分
    ※中央通りを渡ったさき右手の、1階に「椿屋珈琲」が入ったビルの7階になります。

    休診日:水・木曜日

  • 千代田区

    イースト駅前クリニック秋葉原院

    外神田1-14-7

    JR各線…「JR秋葉原駅 電気街南口」から徒歩1分

    休診日:月・火曜日

  • 港区

    イースト駅前クリニック新橋院

    新橋1-15-7

    JR各線…「JR新橋駅 日比谷口」から徒歩1分
    東京メトロ…「銀座線・丸ノ内線 新橋駅 新橋 内幸町地下歩道B出口」から徒歩0分
    地下鉄…「三田線 内幸町駅 A2出口」から徒歩2分
    地下鉄…「都営浅草線 新橋駅 6番出口」から徒歩3分
    ゆりかもめ 新橋駅 A1出口から徒歩5分

    休診日:なし

  • 立川市

    イースト駅前クリニック立川院

    柴崎町3-4-2

    「JR立川駅」から徒歩1分

    休診日:月・火曜日

  • 町田市

    イースト駅前クリニック町田院

    原町田6丁目15-16

    小田急線…「町田駅 東口」から徒歩1分

    休診日:月・火曜日

  • 横浜市

    イースト駅前クリニック横浜院

    西区南幸1丁目13-10

    横浜駅 … 徒歩1分

    休診日:なし

  • 川崎市

    イースト駅前クリニック川崎院

    川崎区駅前本町10-5

    JR各線…「JR川崎駅中央口」から徒歩1分

    休診日:月・火曜日

  • さいたま市大宮区

    イースト駅前クリニック大宮院

    桜木町1丁目2-4

    JR各線…「JR大宮駅 西口」から徒歩1分

    休診日:月・火曜日

  • 柏市

    イースト駅前クリニック柏院

    柏1-5-20

    JR各線…「JR柏駅 東口」から徒歩2分
    東武野田線…「柏駅 東口」から徒歩2分

    休診日:月・火曜日

  • 土浦市

    イースト駅前クリニック土浦院

    中央1丁目7-14

    土浦駅から徒歩12分 
    駐車場有

    休診日:月・日曜日・祝日

中部・
北陸エリア

  • 富士吉田市

    イースト駅前クリニック大田屋クリニック

    上吉田5丁目8−3

    休診日:水曜日午後・金曜日午後・祝日

  • 静岡市

    イースト駅前クリニック静岡院

    葵区御幸町7-12

    JR静岡駅 北口地下広場より市役所方面の出口から徒歩1分

    休診日:日・月・火曜日

  • 名古屋市

    イースト駅前クリニック名古屋院

    中村区椿町6-2

    名古屋駅 地下直結

    休診日:なし

  • 名古屋市

    イースト駅前クリニック名古屋栄院

    中区錦3丁目24番12号

    地下鉄東山線栄駅8番出口 徒歩1分

    休診日:月・火曜日

  • 新潟市

    イースト駅前クリニック新潟院

    中央区弁天1-2-4

    「JR新潟駅」から徒歩1分

    休診日:日~水曜日

  • 金沢市

    イースト駅前クリニック金沢院

    此花町5-6

    JR金沢駅…徒歩2分

    休診日:日・月曜日

近畿エリア

  • 京都市

    イースト駅前クリニック京都院

    下京区東塩小路町721−1

    京都駅中央口より徒歩2分

    休診日:なし

  • 大阪市

    イースト駅前クリニック梅田院

    北区曽根崎2-15-24

    地下鉄谷町線 …「東梅田駅」から徒歩1分
    JR各線 …「JR大阪駅」から徒歩7分
    地下鉄御堂筋線 …「梅田駅」から徒歩7分

    休診日:なし

  • 大阪市北区

    イースト駅前クリニック大阪院

    梅田1-2-2

    地下鉄四つ橋線 西梅田駅から徒歩1分
    JR各線 大阪駅から徒歩4分
    地下鉄御堂筋線 梅田駅から徒歩5分

    休診日:火・水曜日

  • 大阪市

    イースト駅前クリニックなんば院

    中央区難波1丁目4-6

    御堂筋なんば駅から徒歩1分
    JR難波駅から徒歩7分

    休診日:なし

  • 大阪市

    イースト駅前クリニック天王寺院

    阿倍野区旭町1-1-9

    JR天王寺駅南口から徒歩3分
    御堂筋線天王寺駅 5番出口から徒歩3分
    近鉄阿倍野橋駅 天王寺口7番から徒歩3分

    休診日:木曜日

  • 神戸市

    イースト駅前クリニック神戸三宮院

    中央区琴ノ緒町5-2-2

    JR三ノ宮駅東口…徒歩1分
    ※東口から山側に出て右方向に90m程の所にございます。

    休診日:なし

中国・
四国エリア

  • 岡山市

    イースト駅前クリニック岡山院

    北区錦町1-30

    JR「岡山駅」東口より...徒歩3分
    岡電東山線「岡山駅前」より...徒歩3分

    休診日:月・火曜日

  • 広島市

    イースト駅前クリニック広島院

    南区猿猴橋町2-11

    広島駅2F中央改札を出て南口より徒歩2分
    広島電鉄「猿猴橋町」電停:降りてスグ
    広島駅前「バスおりば」より:徒歩3分

    休診日:なし

九州・
沖縄エリア

  • 福岡市

    イースト駅前クリニック博多院

    博多区博多駅東2-2-2

    JR博多駅 … 徒歩1分

    休診日:なし

  • 北九州市

    イースト駅前クリニック小倉院

    小倉北区京町2-7-7

    「JR小倉駅」から徒歩4分

    休診日:火・水曜日

  • 熊本市中央区

    イースト駅前クリニック熊本院

    手取本町4-6

    幹線「通町筋駅」から徒歩2分
    藤崎線「藤崎宮前駅」から徒歩10分

    休診日:月・火曜日

クリニック一覧

DETAILS

AGA治療薬の特徴

この記事の監修者

西澤 康平の写真

西澤 康平

イースト駅前クリニック 池袋院 院長

北海道大学医学部卒業、2013年04月 札幌医科大学付属病院 研修医、2016年03月 釧路優心病院 精神科 勤務医、2017年10月 イースト駅前クリニック京都四条烏丸院 院長就任

プロフィール詳細へ

オンライン診療について

ご来院不要のお電話で完結できるオンライン診療を行っております。
お電話で診察を行い、お薬をご自宅にお送りいたします。お気軽にお電話ください。

※場合によりオンラインアプリをダウンロード頂く場合がございます。

月〜金曜日 10:00 ~ 22:00
土・日・祝日 10:00 ~ 17:30

※新宿院に繋がります。
※患者様の安全を最優先とし、
一時的な措置として行います。

CONSULTATION

初診WEB予約

初診WEB予約

  • 当日予約も可能
  • 診察代0円
  • 事前問診票でさらに早くご案内
  • 最寄駅から徒歩1〜3分
オンライン診療

オンライン診療

  • 全国どこでも診察可能
  • 診察代0円
  • 通院時間・待ち時間0分
  • 自宅で薬が受け取れる
お問合せ

お問合せ

気になること、治療内容など
クリニックに関する
お問い合わせはこちらから

PAGE TOP

サイト監修について

当サイト(イースト駅前クリニック)は、イースト駅前クリニックグループの各クリニック院長の監修のもと運営しています。

< 監修 >
札幌院院長:伊部 博行 医師仙台院院長:長浦 主税 医師新宿西口院院長:畔上 卓昭 医師新宿東口院院長:松沼 寛 医師池袋院院長:西澤 康平 医師渋谷院院長:足立 和典 医師上野院院長:千葉 岳 医師秋葉原院院長:宮路 貴晶 医師新橋院院長:加藤 淳 医師立川院院長:村田 博昭 医師町田院院長:門田 靜明 医師横浜院院長:松本 貴博 医師川崎院院長:岡田 和樹 医師大宮院院長:半田 譲 医師柏院院長:管野 隆治 医師土浦院院長:石川 哲生 医師大田屋クリニック院長:佐藤 孝典 医師静岡院院長:高柳 健二 医師名古屋院院長:平田 勝俊 医師名古屋栄院院長:犬塚 善博 医師金沢院院長:栗林 正人 医師京都院院長:春日井 震 医師梅田院院長:藤田 良治 医師大阪院院長:大嶋 恭輔 医師なんば院院長:薗 雅宏 医師天王寺院院長:東城 博雅 医師神戸三宮院院長:篁 隆雄 医師岡山院院長:橋詰 顕正 医師広島院院長:久保田 守 医師博多院院長:田中 修二 医師小倉院院長:倉員 忠弘 医師熊本院院長:師岡 公彦 医師
※イースト駅前クリニック医師一覧はこちら

イースト駅前クリニック総合

Copyright ©2008-2023 イースト駅前クリニック
All Rights Reserved.