AGA 治療外来

ミノキシジル

メインビジュアル

ミノキシジル

ザガーロ
(デュタステリド)

ザガーロジェネリック
(デュタステリドジェネリック)

プロペシア
(フィナステリド)

プロペシアジェネリック
(フィナステリドジェネリック)

AGA


AGA治療TOPへ

クリニック一覧

ミノキシジル

ミノキシジルを女性が使用しても良い?効果や禁忌事項について

最終更新日:

抜け毛や、脱毛症は女性にとっても大きな悩みでしょう。薄毛に有効な治療薬の1つに「ミノキシジル」があり、外用薬と内服薬の2種類が存在します。ミノキシジルは、女性が使用しても問題ないのでしょうか。本記事では、女性はミノキシジルを使用できるのか、使用する際の注意点などについて解説していきます。

この記事の監修者

プロフィール

2006年北海道大学医学部を卒業。札幌医科大学付属病院での研修医や、釧路優心病院精神科での勤務医を経て、2017年10月よりイースト駅前クリニック京都四条烏丸院の院長を務め、2020年10月より池袋院の院長となる。趣味はスポーツ全般、特に野球が好き。

目次※知りたい情報をクリック

全国対応

オンライン診療のご案内

お電話一つで診察・処方

診診察から処方までお電話やオンラインアプリで完結出来るため、通院の必要が無く、待ち時間が解消されます。
移動時間や移動コストが掛からなくなります。

※当日の診察状況によりお待たせすることがあります。何卒ご了承ください。

ミノキシジル外用薬を女性が使用しても大丈夫?

基本的にはミノキシジル外用薬を女性が使用しても問題ありません
ただし、例外があります

日本皮膚科学会の「男性型および女性型脱毛症診療ガイドライン2017年版」では、各治療法の推奨度が5段階で評価されています。その中で、ミノキシジルの外用に与えられている評価は、男性向け・女性向けともに最高ランク(「A=行うよう強く勧める」)です。臨床研究をまとめた結果、男女ともに薄毛・脱毛症の改善が確認され、日本でも厚生労働省によって、ミノキシジルの外用は正式に認可済みです。ただし、薬液の濃度については、男性用と女性用で違いがあります。
しかし、すべての女性に使用できるわけではありません。ミノキシジルを使用してはいけない女性もいるため、注意が必要です。

(※1)

ミノキシジルを使用してはいけない女性

  • 未成年者
  • 妊娠中の方
  • 妊娠の可能性がある方
  • 授乳中の方
  • ミノキシジルにアレルギーのある方

未成年者の使用は、安全性について信頼できる研究がなされていないため、禁止されています。妊娠中の使用についても同様に、安全性が不明です。また、ミノキシジルは母乳中に成分が移行することが知られています。母乳中に成分が移行することによる影響は、まだ十分に調べられていないため、妊娠・授乳中の方は必ず使用を避けましょう。
また、出産後は一時的に抜け毛が増える「産後(分娩後)脱毛症」になることが多いです。6ヶ月~1年ほどで元の状態に戻るため、ミノキシジルを使用する前に様子を見ることをおすすめします。薄毛の状態から、元に戻らない場合は医師に相談しましょう。

ミノキシジル内服薬を女性が服用しても大丈夫?

医師とよく相談したうえでの服用なら問題ありません

ミノキシジルには、内服薬も存在しますが国内未承認の薬です。ただし、医師の責任下での輸入・処方は可能であり、外用薬よりも高い発毛効果を持つため取り扱っているクリニックもあります。
ミノキシジルはもともと高血圧の治療薬のため、血管を拡張して血圧を下げます。内服薬を服用することで、血管拡張により血流がよくなり、毛細血管まで血流が回ることによって毛根へ栄養が行きわたります。しかし、低血圧・めまい・動悸などの副作用が生じることがあるため、医師が健康状態をきちんと把握し、副作用のリスクが低い場合にのみ処方してもらえます。

男性用のミノキシジル外用薬を女性が使用しても良い?

男性用のミノキシジル外用薬の使用は避けましょう

男性用と女性用で、ミノキシジルの配合濃度は異なります。そのため、男性用ミノキシジル外用薬の使用は避けましょう。日本で販売されているミノキシジル外用薬は男性用5%程度、女性用1%程度に設定されています。
現在、世界中で販売されているミノキシジル外用薬は、歴史ある安全な育毛剤として認知されていますが副作用もあるため、用法用量を守らないと危険です。長年の臨床データを基に、男性・女性それぞれ適した濃度に設定されています。そのため、自己判断で濃度の高い男性用ミノキシジル外用薬を使用するのはやめましょう。身体の健康状態や、併用薬などによっては副作用が強く出てしまう危険もあります。
医師に診断してもらったうえで、体質に合った濃度の女性用ミノキシジル外用薬を処方してもらいましょう。

女性がミノキシジルを使用するときの注意点

前述した通り、ミノキシジルは女性に対する適正濃度があり、濃度を高くすれば効果があるというわけではありません。女性がミノキシジルを使用するときの注意点を確認しましょう。

疾患のある方は医師に相談する

ミノキシジルの使用により、心臓や腎臓に影響を与えることや、頭皮の湿疹や傷・発赤を悪化させることがあります。その他にも、下記のような症状が出る可能性があります。

  • 頭皮以外の皮膚症状
  • めまいなどの精神神経系に対する症状
  • 心拍が早くなる循環器系の症状
  • むくみなどの代謝系の症状

治療中の疾患がある方は、使用が問題ないか医師に相談してから判断しましょう。

(※3)

血圧に不安のある方は医師に相談する

ミノキシジルは、もともと高血圧の治療薬であり、使用により血圧に影響が出る可能性があります。高血圧・低血圧で治療中の方は医師に相談し、使用が問題ないかを判断してください。特に内服薬は外用薬よりも効果が高いため血圧に不安がある場合は必ず相談しましょう。

(※3)

長く使用し続ける

日本皮膚学会のガイドラインでは、ミノキシジルの効果が出るのには4ヶ月以上かかるといわれています。また、ミノキシジル外用薬の使用初期に初期脱毛が見られることがあります。初期脱毛は、発毛の兆候で問題ないため、使用を中止する必要はありません。
使用を途中でやめてしまうと、再び脱毛症が進行する可能性があるのでため、まずは6ヶ月間使用を続けましょう。6ヶ月以上使用しても、効果がない場合は医師に相談してください。

(※1)

他の脱毛症の方には効果が出ない

ミノキシジルは、男性型脱毛症と女性型脱毛症の改善に効果のある成分です。産後の女性ホルモンの、大幅な変化などが原因の「産後脱毛症」や、髪が引っ張られることなどが原因である「牽引性脱毛」には効果が期待できません。脱毛の原因は、自分で判断するのが難しいです。病院やクリニックで、医師に相談して脱毛の原因や症状を判断してもらいましょう。

個人輸入を避ける

インターネットで、ミノキシジルを海外から個人輸入し使用するのは大変危険です。輸入したミノキシジルはどこで製造され、どのような添加物が入っているか判断できないからです。
個人輸入の外用薬や内服薬には、国内で認可されていない成分や発がん物質が含まれている場合もあり、副作用などの健康被害のリスクが高くなります。偽造薬が含まれている可能性もあるため、安全性の保障が出来ない個人輸入は避けましょう。

(※4)

ミノキシジルは女性にも効果が期待できます

ミノキシジルは、女性の脱毛症の治療にも効果が期待できる治療薬です。しかし、妊娠中の方や授乳中の方など、使用できない方もいます。副作用のリスクもあるため、用法用量を守って使用しましょう。

イースト駅前クリニックは、現在まで累計200万人の治療実績があり、薄毛の悩みを抱える患者様にとって適した治療方法を提案しています。自分がAGAなのか手軽に知りたい方には、イースト駅前クリニックで提供している毛髪検査キットがおすすめです。AGA薄毛治療に興味がある方は、 お近くのイースト駅前クリニックにお越しください。

1. AGAの症例

Ⅱ-v 28歳 治療期間:7ヵ月

Ⅱ-v 28歳 治療期間:7ヵ月

[治療内容] 発毛治療

[治療価格] 15,300円(税込)/月

[副作用] この治療により起こる可能性がある副作用

●頭皮のかゆみ、肝機能障害、リビドー減退など

Ⅳ-v+a 52歳 治療期間:7ヵ月

Ⅳ-v+a 52歳 治療期間:7ヵ月

[治療内容] 発毛治療

[治療価格] 15,300円(税込)/月

[副作用] この治療により起こる可能性がある副作用

●頭皮のかゆみ、肝機能障害、リビドー減退など

Ⅳ-v 33歳 治療期間:7ヵ月

Ⅳ-v 33歳 治療期間:7ヵ月

[治療内容] 発毛治療

[治療価格] 20,800円(税込)/月

[副作用] この治療により起こる可能性がある副作用

●頭皮のかゆみ、肝機能障害、リビドー減退など

ミノキシジル

ザガーロ
(デュタステリド)

ザガーロジェネリック
(デュタステリドジェネリック)

プロペシア
(フィナステリド)

プロペシアジェネリック
(フィナステリドジェネリック)

AGA


AGA治療TOPへ

クリニック一覧

この記事の監修者

プロフィール

2006年北海道大学医学部を卒業。札幌医科大学付属病院での研修医や、釧路優心病院精神科での勤務医を経て、2017年10月よりイースト駅前クリニック京都四条烏丸院の院長を務め、2020年10月より池袋院の院長となる。趣味はスポーツ全般、特に野球が好き。

イースト駅前クリニック所属医師

イースト駅前クリニックの医師一覧

当サイトの運営者情報はこちら

運営者情報

プロペシア
(フィナステリド)

1mg 8,200円/28錠

※クリニックにより、処方価格が変わります。

プロペシアは世界初のAGA内服治療薬です。プロペシアはAGA治療で強く推奨されています。

プロペシア1mg

8,200円/28錠

プロペシアジェネリック
(フィナステリドジェネリック)

1mg 3,800円〜4,700円/28錠

※クリニックにより、処方価格が変わります。

プロペシアジェネリック(フィナステリド錠)は、2015年に国内で製造販売が開始されたプロペシアジェネリックです。

プロペシアジェネリック1mg

3,800円~4,700円/28錠

ザガーロ
(デュタステリド)

0.5mg 10,500円〜11,500円/30錠

※クリニックにより、処方価格が変わります。

ザガーロは、発毛効果が証明され現在ではAGA治療でも処方されています。

ザガーロ0.5mg

10,500円~11,500円/30錠

ザガーロジェネリック
(デュタステリドジェネリック)

0.5mg 7,000円〜7,800/30錠

※クリニックにより、処方価格が変わります。

ザガーロジェネリック(デュタステリド錠)は、2020年に国内で製造開始されました。

ザガーロジェネリック0.5mg

7,000円~7,800円/30錠

ミノキシジル

5% 60mg 5,500円〜5,780円

※クリニックにより、処方価格が変わります。

頭皮の血行促進効果により、確かな発毛を実感することができるAGA治療薬です。

ミノキシジル5% 60mg

5,500円〜5,780円

アロビックス

※クリニックにより、処方価格が変わります。

アロビックス液とは、塗布タイプの脱毛治療薬です。患部に直接塗布することで、毛根の血行をよくして抜け毛を抑制し、発毛を促す効果があるためプロペシアとの併用が効果的といわれています。

アロビックス

ABOUT

AGAについてのよくあるお問合せ

プロペシアの主な副作用はなんですか?

国内で実施された臨床試験(1年)において、4.0%(276例中11例)に副作用(臨床検査値異常を含む)が認められております。主な症状はリビドー減退1.1%(3例)、勃起機能不全0.7%(2例)等でした。まれに食欲不振、全身倦怠感(肝機能障害)の症状があらわれる可能性があります。このような場合には、ご使用をおやめください。

プロペシアについて

プロペシアの作用機序について教えてください。

テストステロンからDHT(ジヒドロテストステロン:抜け毛の原因物質)へ変換する酵素(5α-還元酵素II型)を阻害し、AGAの進行抑制・改善効果を発揮します。

服用中に献血をしても問題ないですか?

服用中の方は献血をすることができません。献血をしたい場合は、プロペシアは1ヵ月以上、ザガーロは6ヵ月以上服用を中止することが必要です。

CONSULTATION

初診WEB予約

初診WEB予約

  • 当日予約も可能
  • 診察代0円
  • 事前問診票でさらに早くご案内
  • 最寄駅から徒歩1〜3分
オンライン診療

オンライン診療

  • 全国どこでも診察可能
  • 診察代0円
  • 通院時間・待ち時間0分
  • 自宅で薬が受け取れる
お問合せ

お問合せ

気になること、治療内容など
クリニックに関する
お問い合わせはこちらから

PAGE TOP

サイト監修について

当サイト(イースト駅前クリニック)は、イースト駅前クリニックグループの各クリニック院長の監修のもと運営しています。

< 監修 >
札幌院院長:伊部 博行 医師仙台院院長:長浦 主税 医師新宿西口院院長:畔上 卓昭 医師新宿東口院院長:松沼 寛 医師池袋院院長:西澤 康平 医師渋谷院院長:足立 和典 医師上野院院長:千葉 岳 医師秋葉原院院長:宮路 貴晶 医師新橋院院長:加藤 淳 医師立川院院長:村田 博昭 医師町田院院長:門田 靜明 医師横浜院院長:松本 貴博 医師川崎院院長:岡田 和樹 医師大宮院院長:半田 譲 医師柏院院長:管野 隆治 医師土浦院院長:石川 哲生 医師大田屋クリニック院長:佐藤 孝典 医師静岡院院長:高柳 健二 医師名古屋院院長:平田 勝俊 医師名古屋栄院院長:犬塚 善博 医師金沢院院長:栗林 正人 医師京都院院長:春日井 震 医師梅田院院長:藤田 良治 医師大阪院院長:大嶋 恭輔 医師なんば院院長:薗 雅宏 医師天王寺院院長:東城 博雅 医師神戸三宮院院長:篁 隆雄 医師岡山院院長:橋詰 顕正 医師広島院院長:久保田 守 医師博多院院長:田中 修二 医師小倉院院長:倉員 忠弘 医師熊本院院長:師岡 公彦 医師
※イースト駅前クリニック医師一覧はこちら

イースト駅前クリニック総合

Copyright ©2008-2023 イースト駅前クリニック
All Rights Reserved.