AGA 治療外来

プロペシア

メインビジュアル

プロペシア
(フィナステリド)

ザガーロ
(デュタステリド)

ザガーロジェネリック
(デュタステリドジェネリック)

ミノキシジル

プロペシアジェネリック
(フィナステリドジェネリック)

AGA


AGA治療TOPへ

クリニック一覧

プロペシア

AGA治療薬プロペシア価格(値段)相場とは!?ジェネリックと先発薬の違い、購入方法についても

最終更新日:

AGA治療を考えた際、プロペシアという薬を検討される方も多いのではないでしょうか?
気になるのは、ジェネリックと正規品での価格面や成分面の違い、病院での処方について。
この記事では、AGA治療薬プロペシアの購入方法や値段相場についてご紹介します。

この記事の監修者

プロフィール

2006年北海道大学医学部を卒業。札幌医科大学付属病院での研修医や、釧路優心病院精神科での勤務医を経て、2017年10月よりイースト駅前クリニック京都四条烏丸院の院長を務め、2020年10月より池袋院の院長となる。趣味はスポーツ全般、特に野球が好き。

目次※知りたい情報をクリック

全国対応

オンライン診療のご案内

お電話一つで診察・処方

診診察から処方までお電話やオンラインアプリで完結出来るため、通院の必要が無く、待ち時間が解消されます。
移動時間や移動コストが掛からなくなります。

※当日の診察状況によりお待たせすることがあります。何卒ご了承ください。

プロペシアの値段(価格)相場は

価格(税込)
プロペシア本体価格 正規品(28錠) 8,000円~10,000円
ジェネリック(28錠) 3,800円~5,000円
初診料・再診料 0円~6,000円
保険適用の有無 ×(自由診療)

≫一般的なAGA投薬治療費の相場についてコチラ≪

プロペシアは保険適用外

プロペシアは厚生労働省からAGA治療薬として正式な認可が下りた薬ですが、保険診療の適応外(自由診療)です。また、副作用などの可能性もある為、市販はされておらず入手には医師の診察と処方が必須です。

プロペシア処方にかかる費用の内訳

プロペシア処方にかかる費用の計算方法
費用=プロペシア錠の価格+診察料

薬を処方するのに必要な初診料、再診料がかかる医療機関も多く、ジェネリック医薬品を選択したとしても総額は高くなってしまうことも。

イースト駅前クリニックでは、薬の処方に必要な診察料などは無料。特別な検査が必要でない限り、費用はお薬代のみです。

≫お近くのイースト駅前クリニックはこちらから≪

先発薬とジェネリックの価格の違いは?

先発薬 プロペシアジェネリック(後発薬)
価格(税込) 8,000円~10,000円/28錠 3,800円~5,000円/28錠
有効成分 フィナステリド フィナステリド
製薬会社 ・MSD株式会社 ・ファイザー
・沢井製薬
・東和薬品
・富士化学など

プロペシアにはジェネリック医薬品が存在します。正規品、ジェネリック品ともに「フィナステリド」が有効成分で、効能にほとんど違いはありません。

ジェネリック医薬品の場合は料金を抑えることができ、経済的にプロペシアをご利用いただけます

(※1)

≫プロペシアジェネリックについて詳しくはコチラ≪

プロペシアと他のAGA治療薬との値段比較

価格(税込) 容量
プロペシア 8,200円 ~ 8,200円 28錠
ザガーロ 10,500円 ~ 11,500円 30錠
ミノキシジル 5,500円 ~ 5,780円 5% 60ml

* 価格はすべて税込みです。
* 医師による診察費用は不要(ゼロ円)です。

他のAGA治療薬とプロペシアを比較すると上記の通りです。プロペシアとザガーロを比較すると、ザガーロの方が若干、お高めな傾向にあります。

またミノキシジルと併用して使用したいと言う方は、いくらほどかかるかも上記の表で確認しておきましょう。

プロペシアの購入方法それぞれのメリット、デメリット

プロペシアの購入方法それぞれのメリット、デメリット

プロペシアの購入方法は、以下の2つです。

  • 一般病院、AGA治療専門クリニックを受診し処方してもらう
  • 通販(海外からの個人輸入)で購入する

一般病院、AGA治療専門クリニックを受診し処方してもらう

一般病院(主に内科・皮膚科)や・AGA治療専門クリニックを受診する場合は、定期受診や副作用発生時の対応など専門治療を受けられるメリットがあります。

また、処方されるすべての薬は、数多くの検証データなどによりAGAの治療薬として有効であると国から承認されたもののみです。その為、初めてAGA治療を受診する方も安心して服用することができます。

メリット デメリット
・日本で承認された正規品を取り扱っている
・副作用が出た時に対応してもらえる
・他の病気治療と合わせて相談できる
・個人輸入に比べると費用が高い

通販(海外からの個人輸入)で購入する

プロペシアを通販で購入することも可能ですが、市販薬ではないため個人輸入という形で海外から取り寄せになります。個人輸入代行業者を利用すると、比較的簡単に入手できますが、医師の処方ではないためすべて自己責任となります。

厚生労働省のサイトにおいても、「個人輸入において注意すべき医薬品等について」として、指定されている為、個人での購入には注意が必要です。(※2)

メリット デメリット
・費用が安い ・偽造薬の可能性がある
・副作用が発症した場合も、全て自己責任

≫海外品購入の危険性について詳しくはコチラ≪

イースト駅前クリニックでのプロペシア(正規品・ジェネリック)の値段例

イースト駅前クリニックでは、プロペシア、プロペシアジェネリックを処方しています。 診察料は0円 お薬代は3,800円~治療可能です。

製造会社 容量 価格
正規品 MSD 28錠 8,200円
90錠 26,200円
140錠 40,000円
ジェネリック 富士化学 28錠 3,800円~4,700円
140錠 18,700円~23,000円
ファイザー 28錠 3,800円~4,700円
90錠 12,000円~14,400円
140錠 18,700円~23,000円
沢井製薬 28錠 3,800円~4,700円
140錠 18,700円~23,000円
東和薬品 30錠 4,200円~5,000円
90錠 12,000円~14,400円
SKIファーマ 30錠 5,000円
61錠 9,900円

* 価格はすべて税込みです。
* 医師による診察費用は不要(ゼロ円)です。

プロペシアの処方価格について、イースト駅前クリニック各院のホームページにて詳細を掲載しています。こちらからお確かめください。

先発薬とジェネリック品の違いは価格!!まずは、病院で医師に判断してもらいましょう

プロペシアは、一般病院や専門クリニックで医師に処方してもらうのが一般的ですが、個人で入手することも可能です。しかし、購入時のトラブルやデメリットを理解したうえで購入を検討しましょう。

プロペシアは、様々なメーカーがジェネリック医薬品を製造販売しています。医療機関で購入する場合も、安く入手することが可能ですので、プロペシア購入を検討する際は医師に相談してはいかがでしょうか。

お近くのAGA治療専門クリニックを探す

1. AGAの症例

Ⅱ-v 28歳 治療期間:7ヵ月

Ⅱ-v 28歳 治療期間:7ヵ月

[治療内容] 発毛治療

[治療価格] 15,300円(税込)/月

[副作用] この治療により起こる可能性がある副作用

●頭皮のかゆみ、肝機能障害、リビドー減退など

Ⅳ-v+a 52歳 治療期間:7ヵ月

Ⅳ-v+a 52歳 治療期間:7ヵ月

[治療内容] 発毛治療

[治療価格] 15,300円(税込)/月

[副作用] この治療により起こる可能性がある副作用

●頭皮のかゆみ、肝機能障害、リビドー減退など

Ⅳ-v 33歳 治療期間:7ヵ月

Ⅳ-v 33歳 治療期間:7ヵ月

[治療内容] 発毛治療

[治療価格] 20,800円(税込)/月

[副作用] この治療により起こる可能性がある副作用

●頭皮のかゆみ、肝機能障害、リビドー減退など

プロペシア
(フィナステリド)

ザガーロ
(デュタステリド)

ザガーロジェネリック
(デュタステリドジェネリック)

ミノキシジル

プロペシアジェネリック
(フィナステリドジェネリック)

AGA


AGA治療TOPへ

クリニック一覧

この記事の監修者

プロフィール

2006年北海道大学医学部を卒業。札幌医科大学付属病院での研修医や、釧路優心病院精神科での勤務医を経て、2017年10月よりイースト駅前クリニック京都四条烏丸院の院長を務め、2020年10月より池袋院の院長となる。趣味はスポーツ全般、特に野球が好き。

イースト駅前クリニック所属医師

イースト駅前クリニックの医師一覧

当サイトの運営者情報はこちら

運営者情報

プロペシア
(フィナステリド)

1mg 8,200円/28錠

※クリニックにより、処方価格が変わります。

プロペシアは世界初のAGA内服治療薬です。プロペシアはAGA治療で強く推奨されています。

プロペシア1mg

8,200円/28錠

プロペシアジェネリック
(フィナステリドジェネリック)

1mg 3,800円〜4,700円/28錠

※クリニックにより、処方価格が変わります。

プロペシアジェネリック(フィナステリド錠)は、2015年に国内で製造販売が開始されたプロペシアジェネリックです。

プロペシアジェネリック1mg

3,800円~4,700円/28錠

ザガーロ
(デュタステリド)

0.5mg 10,500円〜11,500円/30錠

※クリニックにより、処方価格が変わります。

ザガーロは、発毛効果が証明され現在ではAGA治療でも処方されています。

ザガーロ0.5mg

10,500円~11,500円/30錠

ザガーロジェネリック
(デュタステリドジェネリック)

0.5mg 7,000円〜7,800/30錠

※クリニックにより、処方価格が変わります。

ザガーロジェネリック(デュタステリド錠)は、2020年に国内で製造開始されました。

ザガーロジェネリック0.5mg

7,000円~7,800円/30錠

ミノキシジル

5% 60mg 5,500円〜5,780円

※クリニックにより、処方価格が変わります。

頭皮の血行促進効果により、確かな発毛を実感することができるAGA治療薬です。

ミノキシジル5% 60mg

5,500円〜5,780円

アロビックス

※クリニックにより、処方価格が変わります。

アロビックス液とは、塗布タイプの脱毛治療薬です。患部に直接塗布することで、毛根の血行をよくして抜け毛を抑制し、発毛を促す効果があるためプロペシアとの併用が効果的といわれています。

アロビックス

ABOUT

AGAについてのよくあるお問合せ

プロペシアの主な副作用はなんですか?

国内で実施された臨床試験(1年)において、4.0%(276例中11例)に副作用(臨床検査値異常を含む)が認められております。主な症状はリビドー減退1.1%(3例)、勃起機能不全0.7%(2例)等でした。まれに食欲不振、全身倦怠感(肝機能障害)の症状があらわれる可能性があります。このような場合には、ご使用をおやめください。

プロペシアについて

プロペシアの作用機序について教えてください。

テストステロンからDHT(ジヒドロテストステロン:抜け毛の原因物質)へ変換する酵素(5α-還元酵素II型)を阻害し、AGAの進行抑制・改善効果を発揮します。

服用中に献血をしても問題ないですか?

服用中の方は献血をすることができません。献血をしたい場合は、プロペシアは1ヵ月以上、ザガーロは6ヵ月以上服用を中止することが必要です。

CONSULTATION

初診WEB予約

初診WEB予約

  • 当日予約も可能
  • 診察代0円
  • 事前問診票でさらに早くご案内
  • 最寄駅から徒歩1〜3分
オンライン診療

オンライン診療

  • 全国どこでも診察可能
  • 診察代0円
  • 通院時間・待ち時間0分
  • 自宅で薬が受け取れる
お問合せ

お問合せ

気になること、治療内容など
クリニックに関する
お問い合わせはこちらから

PAGE TOP

サイト監修について

当サイト(イースト駅前クリニック)は、イースト駅前クリニックグループの各クリニック院長の監修のもと運営しています。

< 監修 >
札幌院院長:伊部 博行 医師仙台院院長:長浦 主税 医師新宿西口院院長:畔上 卓昭 医師新宿東口院院長:松沼 寛 医師池袋院院長:西澤 康平 医師渋谷院院長:足立 和典 医師上野院院長:千葉 岳 医師秋葉原院院長:宮路 貴晶 医師新橋院院長:加藤 淳 医師立川院院長:村田 博昭 医師町田院院長:門田 靜明 医師横浜院院長:松本 貴博 医師川崎院院長:岡田 和樹 医師大宮院院長:半田 譲 医師柏院院長:管野 隆治 医師土浦院院長:石川 哲生 医師大田屋クリニック院長:佐藤 孝典 医師静岡院院長:高柳 健二 医師名古屋院院長:平田 勝俊 医師名古屋栄院院長:犬塚 善博 医師金沢院院長:栗林 正人 医師京都院院長:春日井 震 医師梅田院院長:藤田 良治 医師大阪院院長:大嶋 恭輔 医師なんば院院長:薗 雅宏 医師天王寺院院長:東城 博雅 医師神戸三宮院院長:篁 隆雄 医師岡山院院長:橋詰 顕正 医師広島院院長:久保田 守 医師博多院院長:田中 修二 医師小倉院院長:倉員 忠弘 医師熊本院院長:師岡 公彦 医師
※イースト駅前クリニック医師一覧はこちら

イースト駅前クリニック総合

Copyright ©2008-2023 イースト駅前クリニック
All Rights Reserved.